対応疾患・症例数
主な対応疾患
- 症状性を含む器質性精神障害(認知症等)
- 認知症
- 精神作用物質使用による精神及び行動の障害
- 統合失調症、統合失調型障害及び妄想性障害(ヤンセンファーマ株式会社様の運営するサイト「メンタルナビ」へ移動します)
- 気分(感情)障害(うつ病等)
- 神経症性障害、ストレス関連障害及び身体表現性障害(強迫性障害等)
- 生理的障害及び身体的要因に関連した行動症候群(摂食障害等)
- 成人の人格及び行動の障害
- 知的障害(精神遅滞)
- 心理的発達の障害
- 小児期及び青年期に通常発症する行動及び情緒の障害(多動性障害等)
- パニック障害
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
症例数
認知症 | 140例 |
---|---|
アルツハイマー型認知症 | 196例 |
若年性認知症 | 12例 |
うつ病 | 279例 |
発達障害 | 23例 |
知的障害 | 62例 |
適応障害 | 102例 |
統合失調症 | 338例 |
各疾患に対する取り組み方
認知症専門外来をはじめ強迫性障害、児童思春期専門外来と、専門的な治療に取り組んでいます。
公認心理師によるカウンセリングにも力を入れており、大変多くの方に好評を得ています。